【上棟】
前日降った雨が上がり、無事上棟する事ができました。 軸組み工法の場合、構造体が立ち上がった段階でFPパネルを組み入れる作業を行います。 壁面の銀色の部分が硬質ウレタン断熱パネル(FPパネル)です。 断熱材としてだけでなく、地震や台風など外部の力から家を守る構造材としての役割も果たしています。 ![]() 【外壁工事】 外壁は外気と接するため、耐久性、対候性が求められます。構造内部に湿気を伝えないことが外壁の大切な役割です。 FPの家では硬質ウレタン断熱パネルと外壁の間に通気層を設け、外壁下端から外気を取り入れ、小屋裏や棟換気へ通気させ、外壁内の湿気を外部に排出します。 これにより、柱など木造部分の腐朽を防止しています。 外壁は外気と接するため、耐久性、対候性が求められます。構造内部に湿気を伝えないことが外壁の大切な役割です。 「FPの家」の壁 (1)硬質ウレタンによる断熱性能は一般に使用されているグラスウールの約二倍。 (2)耐久性に優れ性能劣化がほとんど見られない。 (3)FPパネル自体が強度を持ち、構造体と一体となって建物の耐久性、耐震性を向上させる。FPパネルの 壁組強度は一般の在来工法の1.7倍の強さです。 ■
[PR]
by homeplaza-daito
| 2010-06-04 09:36
| リフォーム・建替・新築
|
タグ
勧進帳
越中八尾
改築工事
耐震
全面改装
介護
藤枝市
社長ブログ
増築
桂三枝
新築工事
外壁
花博
リフォーム
二世帯住宅
藤枝
愛子内親王
歌舞伎
吉田町
静岡市
店舗
ギャラリーマルソー
解体
ホームプラザ大東
島田市
新築
キッチン
焼津市
建替え
外壁塗装
カテゴリ
検索
以前の記事
2018年 03月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 05月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 メモ帳
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||